採用情報
鹿遠産業/鹿遠農場では一緒に働く仲間を募集しています
『栽培から製造工程まで産地直結体制で、天然由来の安心安全な製品を提供する』これが鹿遠産業のモットーです。私共はお客様のニーズに応える製品を製造することを第一に考え、安全で高品質な天然素材を使用し、お客様に製品を提供する仲間を募集しております。
-
鹿遠産業/鹿遠農場の福利厚生
長く快適に働いていただくために、当社はさまざまな福利厚生を準備しております。また、安心して働けるようにサポート体制も整えているので、当社にご興味がございましたらお気軽にご連絡ください。
-
社会保険完備
当社は健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)の社会保険を完備しております。
-
転居を伴う転勤なし
当社は転居を伴う転勤がございません。そのため、家族との時間も確保しながら、地域に密着して働くことが可能になります。
-
家族手当あり
配偶者や子どもなどの家族がいる従業員に対して一定金額を支給いたします。
-
-
Place 鹿遠産業/鹿遠農場のある遠別町について
遠別町は北海道の北部に位置し、稚内市から日本海沿いに約90km南に広がっており、人口約2,300人の小さな町です。町の主要産業は第1次産業である農業です。気候は寒冷でありながら、日本海に流れる対馬暖流の影響を受けているため、9月から10月にかけては天気が安定し、この期間は日本最北の水稲地として知られています。冬季は内陸部に比べて極端な寒さが少なく、北海道内で比較的住みやすいエリアとなっております。
遠別町の魅力
遠別町は、美しい自然に囲まれた場所で、広大なコスモスが広がる公園や、町を象徴するスポットで市民が交流する様子が見られます。また、農業などの主要産業が盛んであり、その活気が町の最大の魅力となっています。
-
沈む夕日
北西の沖合いに浮かぶ利尻富士が背景となり、日本海に沈む夕陽が美しい町です。
-
農業を中心とした第1次産業
遠別町は農業を中心とした第1次産業がメイン産業になります。広大な大地に広がる緑いっぱいの田畑はとても美しいです。この写真は当社が営んでいる鹿遠農場でも収穫している「アカシソ」の畑です。
-
道の駅「えんべつ富士見」
遠別町の象徴的な存在として、遠別観光の情報を提供する拠点となるのが道の駅「えんべつ富士見」です。晴れた日には利尻富士を見ることができる場所です。売店やレストランでは、地元独自のメニューも豊富に取り揃えられています。
-
金浦原生花園
遠別町では、初夏の到来を告げる花としてエゾカンゾウが知られています。金浦原生花園では、6月中旬になるとエゾカンゾウが美しく咲き広がります。エゾカンゾウだけでなく、ワタズゲやイソツツジなどの花々も楽しむことができる遠別町屈指のフォトスポットとなっています。
-
富士見ヶ丘公園
富士見ヶ丘公園は、道の駅「えんべつ富士見」の裏にあります。この公園でパークゴルフやキャンプを楽しむことができます。家族でも、一人でも森林浴をしながらきれいな景色を眺めることができます。
-
食糧基地
遠別は日本最北のもち米産地として有名で、このもち米で純米酒「北吹雪」を生産しております。ほかにも米・野菜・肉・魚などの特産品が豊富です。
-
-
鹿遠産業の募集要項 REQUIREMENTS
-
職種/雇用形態(1)製造職【正社員+パート】
(2)事務(総務)職【正社員+パート】 -
業務内容(1)色素やエキス等の製造 鹿遠農場に出向あり
(2)書類管理 データー入力 電話 来客対応 備品管理 -
勤務地北海道天塩郡遠別町北浜154-3
-
勤務時間(正社員)
変形労働時間制
7時間30分~8時間
勤務時間帯目安
8:00-17:00
冬季1月~3月の勤務時間
8:30-17:00
(パート)
要相談 -
給与/時給(正社員)
月給220,000円~250,000円
(パート)
時給1,010円~1,300円 -
賞与/手当(正社員)
年2回(業績により変動あり)
家族手当/通勤手当
(パート)
要相談
-
休日/休暇1月~5月週休2日制
6月~12月週休1日制
夏季休暇 年末年始休暇
祭典休暇 有給休暇 -
福利厚生社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害保険)
-
試用期間試用・研修期間3か月
(労働条件の変更はなし)
-
-
鹿遠農場の募集要項 REQUIREMENTS
-
職種農業関係【正社員+パート】
-
仕事内容農作物の栽培から収穫
収穫物の加工、乾燥加工、色素、エキス抽出 -
勤務地北海道天塩郡遠別町
-
勤務時間【変形労働時間制】
実働時間(1日):7時間30分~8時間
勤務時間帯目安:8:00~17:00 -
給与・正社員
月給 220,000円~250,000円(額面)
・パート
時給 1,050円~1,300円 -
昇給年1回
備考:4月 -
賞与年2回
備考:7月、12月 -
休日・休暇季節により変更あり※詳しくはお問い合わせください
-
福利厚生社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害保険)
-
試用期間試用・研修期間3か月
(労働条件の変更はなし)
-